お問い合わせ・ご予約:029-837-1896

癒sis (オアシス)

茨城県つくば市にある
モンテセラピーのお店
「癒sis (オアシス)」



サイクリング

今日はシャケ弁です

夕方、息子から電話があり、記念病院からどういけば家に帰れると聞かれと思いながらとりあえず道を教えました。


帰るなり、疲れた〜の第一声


新しい裏道を散策してりんりんロードに乗ってしまったとのこと。気が付いたら筑波山が目の前に大きくそびえ立っていて、そこでさすがにヤバいと気付いたらしく、方向転換して三井ビルを目指し記念病院までたどり着いたみたいです(・_・;)

どうやら虫掛から北条辺りまで行ってしまったようです(-o-;)


土浦から北条経由で谷田部に戻って来たって、いったい何キロ走ったんだろう

しかもそのルートだと通らないと思われる筑波大を横に東大通りを通ったりもしたらしく、なのに記念病院の前から電話してるって、かなりアッチコッチと走り回ったのね〜(^_^;)


失敗も経験だ〜o(^-^)o



お弁当

今朝のお弁当です。

娘が高校生になった時にダメ出しされたオカズ
枝豆…蓋を開けてこいつがいたらテンション下がる〜、有り得ない
ミニトマト…フレッシュじゃなくなる

今回息子に入れられないオカズ
枝豆、ミニトマト以外の野菜…無理

息子も枝豆とミニトマトは基本的にはお弁当には入ってて欲しくない様なのでミニトマトはやめましたが、枝豆をやめると緑がなくなるので、息子にだけは入れてますf^_^;


息子がどうして緑がないと駄目なのと聞くので彩りが悪いでしょと言ったら、食べる人が良ければ茶色ばっかりでもいいでしょと、玉子焼きと冷凍ナポリタンとウィンナーと肉以外は入れてほしくないみたいです

元々、お弁当に手をかけてる訳じゃないのですが…f^_^;


初日

息子の登校初日でした

娘と同じく1時間10分かけて自転車登校です

同じ中学からは男の子が誰も入学していないので、休み時間もお弁当も1人だった様です

息子曰く、なかなか出来ない経験だよだそうです。

確かに、幼稚園から中学まで近くのお友達が周りに沢山いたので、喋る相手がいないなんて今まで経験がないかもしれませんよね

学校って友達がいるから楽しいんだという事を実感したらしいです

自分から入って行くタイプではないですが、1ヶ月もすると馴染んで自分の居場所になっていくんでしょうね

息子の言う通り、貴重な経験をしているのかもしれませんね


入学式

1日遅れの更新です。昨日(既におとといか)は息子の高校の入学式でした。

桜が満開の入学式は近年珍しいですよね

桜はどこの桜もきれいですけど、学校のってなぜか更にきれいに見えてしまうのですが、それって私だけ…

担任の先生がとってもお話上手で面白くて思わず聞き入ってしまいました。この分だと、楽しい数学になりそうです



2日早い

夕方、夫と買い物に出かけた息子から、夕食後、もうお腹いっぱい何も食べられないと聞かれました。


うん、お腹いっぱ〜いと答えたら、なぜか納得のいかない表情

どうしてかを聞いたら、あさっては何の日と逆に聞かれやっと納得しました

あさっては私の誕生日でした

かわいいロールケーキが出て来ました

お腹いっぱいでしたがありがたくごちそうになりました

スポンジが濃厚で生クリームが甘さ控えめであっさりしとしていてその組み合わせがぴったりな感じでした。

普段一番働かない息子ですが、ケーキをみんなに切り分けたり、私にコーヒーも入れてくれて、食器も洗ってくれました

ちょっと幸せなひとときでした


トピックス
プロフィール
癒sis(オアシス)
お問い合わせ
携帯サイト
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

ホームフェイシャルボディメニューアクセストピックス・ブログお問い合わせサイトマップ

Copyright © 2025 癒sis (オアシス) All Rights Reserved.

このページの先頭へ